ロマンシング家族




天誅 忍大全に本腰を入れる前に、今まで紹介したゲームのその後をご報告しとこうと思います。まずは千年家族。公言していた通り、2週目は全くの放置プレイに挑戦してみたんですが、650年で途絶えてしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。最後は40億もの借金を残し、ご老体が一人寂しく天国へ旅立ち…とくがわ家600年の歴史に幕を降ろしたのであります。やはり完全放置で1000年はなかなか難しい模様(⊃д⊂)今は3週目、自分の苗字で始めてみました。で、早速借金が50億ある訳ですが…。

そしてロマンシングサガ ミンストレルソング。絶賛していた割につい先日ようやく2週目を終えました(´Д`;)ヾこの先まだ長いんだし、今のうちにあまりやる気がないキャラを終わらしておこうと2週目はバーバラを選んだんですが、これが意外なことによかった。特に声がいい感じ。岩を押す「んん〜っ♪」 せ、セクスィ゜∀゜)≡3全滅、「上手く、踊れた…?…あぁっ…!」い、色っぽい゜∀゜)≡3前編通したセリフからそれまでの彼女にも紆余曲折があったことが伺い知れます。踊り子だからって決して遊び人ではないといった感じで、好印象。ED後のメッセージも…いい娘やわぁ。

アルティマニアも購入してみました。うーんやはり、ユーザーがいくら攻略しようと知り得ない内部データというものが、そこにはありました。Lv5地図の存在、ランクポイント、恩寵値の換算方法、武器モードの詳細などなど。開発スタッフインタビューやちょっとしたやり込み情報、キャラ別のセリフ集などなんだか読んでるだけで満足してしまうボリュームです。巻末のオリジナル短編ノベルはミンストの世界をより一層鮮明なものにしてくれますね。そんなこんなで2週目はとりあえず四天王殲滅に挑戦。結果タイニィフェザーとは戦う選択肢がでなくて3匹討伐に終わったものの、どれも楽勝でした。HP500代だから当たり前か。これから計画しているのは、傭兵メンバーでクリア。アルベルト、ディアナ、テオドール、詩人夢の共演メンバーでクリア。とか手軽なものに挑戦予定ですよ。

と、いうわけで今回は、千年家族ロマサガ ミンストレルソング夢の合作!いざ描き始めるとのめり込んじゃって、ひょっとしたらこれゲームに成り得るんじゃないかと妄想が膨らんで参りました!

ゲームタイトル、『ロマンシング家族』『千年サ・ガ』etc。舞台はマルディアス、プレイヤーは詩人(エロール神)となって、人界を見守っていきます!繰り返されるサルーインの復活!!ゲームは初代英雄、ミルザから始まり、最終試練、冥府、オールドキャッスル、3つの選択など、エロールは状況に見合った判断で冒険者を導き、サルーインを封印すべく人間達を手駒にしていく!これは、神々の1000年に渡る罪深き争いの歴史!!!もちろん、時計機能内蔵。プレイしていなくとも、冒険者達は勝手に各街を訪れ、イベントをこなしていく!!!!神の采配によって、1000年後の行方が変わるマルチエンディング仕様っっっ!!!!1んんんん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っん!



っ無理ぽ(´・ω・`)